研究者
J-GLOBAL ID:201401076683305205   更新日: 2024年04月05日

柳澤 実穂

ヤナギサワ ミホ | Yanagisawa Miho
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/yanagisawa-lab/
研究分野 (2件): 生物物理学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (7件): 高分子ゲル ,  相転移 ,  分子拡散 ,  相分離 ,  生物物理 ,  膜 ,  ソフトマター
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2028 ナノ-マクロ空間相転移の学理によるシン材料科学
  • 2023 - 2025 生体液滴の乾燥パターン形成:原理からデータ駆動型病気診断まで
  • 2022 - 2025 高分子混合系の相転移から解く細胞サイズの物理学
  • 2021 - 2023 高分子配向波の細胞間伝播による人工ニューロンの創成
  • 2021 - 2023 神経細胞は高分子液晶か?
全件表示
論文 (87件):
  • Saki Nishikawa, Gaku Sato, Sakura Takada, Shunshi Kohyama, Gen Honda, Miho Yanagisawa, Yutaka Hori, Nobuhide Doi, Natsuhiko Yoshinaga, Kei Fujiwara. Multimolecular Competition Effect as a Modulator of Protein Localization and Biochemical Networks in Cell-Size Space. Advanced Science. 2024
  • Mayu Shono, Koki Aburatani, Miho Yanagisawa, Kenichi Yoshikawa, Akihisa Shioi. Periodic Alignment of Binary Droplets via a Microphase Separation of a Tripolymer Solution under Tubular Confinement. ACS Macro Letters. 2024. 207-211
  • Masamune Morita, Tetsuro Sakamoto, Shin-ichiro M. Nomura, Satoshi Murata, Miho Yanagisawa, Masahiro Takinoue. Liquid DNA Coacervates form Porous Capsular Hydrogels via Viscoelastic Phase Separation on Microdroplet Interface. Advanced Materials Interfaces. 2024
  • Mizuki Kobayashi, Hiroshi Noguchi, Gaku Sato, Chiho Watanabe, Kei Fujiwara, Miho Yanagisawa. Phase-Separated Giant Liposomes for Stable Elevation of α-Hemolysin Concentration in Lipid Membranes. Langmuir. 2023. 39. 32. 11481-11489
  • Mayu Shono, Gen Honda, Miho Yanagisawa, Kenichi Yoshikawa, Akihisa Shioi. Spontaneous Formation of Uniform Cell-Sized Microgels through Water/Water Phase Separation. Small. 2023
もっと見る
MISC (35件):
  • 酒井 淳, 村山 能宏, 柳澤 実穂. 19pBF-2 ゼラチン・ミクロゲルの局所弾性率に対する脂質膜への濡れの影響. 日本物理学会講演概要集. 2016. 71. 3163-3163
  • 柳澤 実穂, 濁川 慎平, 藤井 利輝, 鴇田 昌之. 8pPSB-33 ミクロ空間内でのゼラチン・ポリエチレングリコール水溶液の相分離とゲル化に伴うパターン形成(8pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 212-212
  • 西澤 賢治, 藤原 慶, 中條 信成, 柳澤 実穂, 水野 大介. 7aAQ-7 多成分高分子混み合いによる細胞内部のガラス的挙動(7aAQ 複雑流体(コロイド・高分子溶液一般),領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 191-191
  • 佐藤 寛貴, 柳澤 実穂, 鴇田 昌之. 27aAC-2 電気的に中性なゲルの膨潤挙動(27aAC ゲル・高分子溶液一般,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 389-389
  • 柳澤 実穂. 27pAC-4 生体高分子溶液の粘弾性と相分離挙動(27pAC 領域12,領域6,領域11合同シンポジウム:『がら空き』と『混み合い』の違い:細胞質の液体論,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 399-399
もっと見る
書籍 (16件):
  • 2024年 全国大学 学部・学科案内「理学部系統・物理学分野の説明」
    旺文社 2024
  • Frontière2023 「TOPICS」
    東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻,年次報告 2023年 2024
  • 生命の折り合い:単純と複雑の調和
    東京化学同人 2023
  • Frontière2022「TOPICS」
    東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻,年次報告 2023
  • 理学部系統・物理学分野の説明
    螢雪時代 臨時増刊 旺文社 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (249件):
  • 動く相分離液滴:共存するDNAの構造転移に伴うパターンと移動速度の変化
    (日本物理学会 2024年春季大会 2024)
  • 共存するDNAのコイル・グロビュール転移による自走液滴の運動制御
    (第11回ソフトマター研究会 2023)
  • べき的なサイズ分布をもつ多分散高分子済溶液のレオロジー
    (第11回ソフトマター研究会 2023)
  • 生体高分子の膜濡れと細胞内対流がもたらす人工細胞中での相分離
    (第46回日本分子生物学会年会シンポジウム 2023)
  • 相分離液滴の人工細胞としての活用:細胞構造と運動の協奏
    (第61回日本生物物理学会年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2009 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 理学専攻
  • 2005 - 2007 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 物質科学専攻
  • 2001 - 2005 お茶の水女子大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (お茶の水女子大学)
経歴 (9件):
  • 2021/07 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 准教授
  • 2021/04 - 現在 東京大学 学際融合マイクロシステム国際連携研究機構 准教授
  • 2020/01 - 現在 東京大学 令和元年度東京大学卓越研究員
  • 2019/01 - 現在 東京大学 総合文化研究科 准教授
  • 2014/05 - 2018/12 東京農工大学 工学研究院 特任准教授
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2019/06 - 現在 日本生物物理学会 理事
  • 2021/04 - 2023/03 日本物理学会 第77期Jr.セッション委員会
  • 2015/04 - 2022/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 専門調査員
  • 2017/01 - 2017/12 日本生物物理学会 分野別専門委員
  • 2015/04 - 2017/03 日本生物物理学会 H27-28年度代議員
全件表示
受賞 (14件):
  • 2022/01 - IUPAB Biophysical Reviews journal 2022 Michèle Auger Award for Young Scientists’ Independent Research
  • 2020/04 - 文部科学省 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 細胞サイズ特異的な物理現象の解明とその応用に関する研究
  • 2020/03 - 日本物理学会 第1回米沢富美子記念賞 細胞の構造と機能の物理学:実空間モデリング
  • 2018/11 - コスメトロジー研究振興財団 コスメトロジー研究助成 エマルション重合過程におけるミクロ生体高分子ゲルの粘弾性測定法の開発
  • 2018/06 - 大学女性協会 The 20th Morita Science Research Award 細胞モデルを用いたミクロな相転移現象の解明とミクロ材料創成
全件表示
所属学会 (2件):
日本生物物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る