研究者
J-GLOBAL ID:201401084781365880   更新日: 2025年05月14日

青木 敬太

アオキ ケイタ | Aoki Keita
所属機関・部署:
職名: 特命准教授
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2012 - 2014 新規モデル生物を用いた核膜動態の研究
  • 2012 - 2013 新規モデル生物を用いた核膜動態の研究
論文 (21件):
  • Yuuki Kobayashi, Naoto Tanaka, Minenosuke Matsutani, Yuuna Kurokawa, Keita Aoki, Moriya Ohkuma, Ri-ichiroh Manabe, Masako Takashima. Whole-genome based phylogeny and comparative genomics of Sporidiobolales and related taxa of Basidiomycetes. IMA Fungus. 2025. 16. e141626
  • Keita Aoki, Moriya Ohkuma, Takashi Sugita, Yuuki Kobayashi, Naoto Tanaka, Masako Takashima. Analyses of hyphal diversity in Trichosporonales yeasts based on fluorescent microscopic observations. Microbiology spectrum. 2025. e0321024
  • Yuuki Kobayashi, Ayane Kayamori, Keita Aoki, Yuh Shiwa, Minenosuke Matsutani, Nobuyuki Fujita, Takashi Sugita, Wataru Iwasaki, Naoto Tanaka, Masako Takashima. Chromosome-level genome assemblies of Cutaneotrichosporon spp. (Trichosporonales, Basidiomycota) reveal imbalanced evolution between nucleotide sequences and chromosome synteny. BMC Genomics. 2023. 24. 1
  • Keita Aoki, Kosuke Yamamoto, Moriya Ohkuma, Takashi Sugita, Naoto Tanaka, Masako Takashima. Hyphal Growth in Trichosporon asahii Is Accelerated by the Addition of Magnesium. Microbiology Spectrum. 2023. 11. 3
  • M. Groenewald, C.T. Hittinger, K. Bensch, D.A. Opulente, X.-X. Shen, Y. Li, C. Liu, A.L. LaBella, X. Zhou, S. Limtong, et al. A genome-informed higher rank classification of the biotechnologically important fungal subphylum Saccharomycotina. Studies in Mycology. 2023. 105. 1-22
もっと見る
書籍 (3件):
  • 国際菌学会(IMC12)および国際酵母学会(ICY16)で開催されたThe Yeasts, A Taxonomic Studyの更新版発行に関するミーティング
    日本微生物資源学会誌 2024
  • 微生物資源の整備と利活用の戦略
    エヌ・ティー・エス 2023 ISBN:9784860438586
  • 蛋白質核酸酵素3月増刊 染色体の分配とM期制御
    共立出版 2009
講演・口頭発表等 (60件):
  • 担子菌酵母Trichosporon asahiiのニ形性に関与する遺伝子機能の研究
    (第47回日本分子生物学会年会 2024)
  • 蛍光顕微鏡観察によって明らかになるトリコスポロン酵母の性状
    (第68回日本医真菌学会総会・学術集会 2024)
  • Dimorphic transition between yeast, hypha, and arthroconidia morphologies by Trichosporon asahii
    (The 8th Congress of Asia-Pacific Society for Medical Mycology (APSMM 2024) 2024)
  • Transition from hyphae to arthroconidia requires a nucleolar protein NOP14 ortholog in Trichosporon asahii
    (16th International Congress on Yeasts 2024)
  • 蛍光顕微鏡観察に基づいたトリコスポロン酵母の種間多様性解析
    (日本微生物資源学会第30回 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2002 - 2006 京都大学 大学院生命科学研究科 統合生命科学専攻遺伝子伝達学分野博士課程(柳田研)
  • 2000 - 2002 京都大学 大学院生命科学研究科 統合生命科学専攻遺伝子伝達学分野修士課程(柳田研)
  • 1996 - 2000 東京工業大学 生命理工学部 生体機構学科岸本研究室
  • 1992 - 1995 千葉県立船橋高等学校普通科
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 東京農業大学 総合研究所 酵母多様性生物学・分類学研究室 特命准教授
  • 2021/04 - 現在 東京農業大学 農生命科学研究所 酵母多様性生物学・分類学研究室 博士研究員
  • 2019/01 - 2021/03 国立遺伝学研究所 遺伝形質研究系 微生物機能 助教
  • 2011/08 - 2018/12 国立遺伝学研究所 系統生物研究センター原核生物遺伝研究室 助教
  • 2008/03 - 2011/07 国立遺伝学研究所 系統生物研究センター原核生物遺伝研究室 特任研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2011/08 - 2021/03 生物遺伝資源に関する大腸菌小委員会およびNBRP原核生物運営委員会(オブザーバー)
所属学会 (4件):
日本微生物資源学会 ,  日本医真菌学会 ,  酵母遺伝学フォーラム ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る