研究者
J-GLOBAL ID:201401089407635107
更新日: 2021年01月04日
小山 翔一
コヤマ シヨウイチ | Koyama Shoichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京大学 大学院情報理工学系研究科
東京大学 大学院情報理工学系研究科 について
「東京大学 大学院情報理工学系研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
ホームページURL (2件):
https://www.sh01.org/
,
https://www.sh01.org/
研究分野 (1件):
知覚情報処理
研究キーワード (1件):
音響信号処理
競争的資金等の研究課題 (9件):
2019 - 2023 スモールデータ機械学習理論に基づく音響拡張現実感及び音コミュニケーション能力拡張
2018 - 2022 分散配置アレイによる音空間の記録・再生技術基盤の構築
2018 - 2020 音場の計測と合成における信号処理の研究
2016 - 2020 非同期分散チャンネルへ展開するアレイ信号処理理論の深化と実世界応用
2015 - 2019 高精細音響システムのための超解像型音場収音・再現の研究
2016 - 2018 日本学術振興会 海外特別研究員
2014 - 2016 音場のスパース表現による超解像型音場収音・再現の研究
2011 - 2016 高次統計量追跡による自律カスタムメイド音コミュニケーション拡張システムの研究
2015 - 2015 公益信託 小野音響学研究助成基金
全件表示
論文 (73件):
Kentaro Ariga, Tomoya Nishida, Shoichi Koyama, Natsuki Ueno, Hiroshi Saruwatari. Mutual-Information-Based Sensor Placement for Spatial Sound Field Recording. ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings. 2020. 2020-May. 166-170
Hayato Ito, Shoichi Koyama, Natsuki Ueno, Hiroshi Saruwatari. Spatial Active Noise Control Based on Kernel Interpolation with Directional Weighting. ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings. 2020. 2020-May. 8404-8408
Yuhta Takida, Shoichi Koyama, Natsuki Ueno, Hiroshi Saruwatari. Reciprocity gap functional in spherical harmonic domain for gridless sound field decomposition. Signal Processing. 2020. 169. 107383. 9 pages
Shoichi Koyama, Gilles Chardon, Laurent Daudet. Optimizing Source and Sensor Placement for Sound Field Control: An Overview. IEEE/ACM Transactions on Audio Speech and Language Processing. 2020. 28. 696-714
Shoichi Koyama. Sparsity-based sound field reconstruction. Acoustical Science and Technology. 2020. 41. 1. 269-275
もっと見る
MISC (38件):
植野 夏樹, 小山 翔一, 猿渡 洋. 微分可能な凸損失関数を用いたオーバーサンプリングされたクリップ信号の復元 (信号処理). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2020. 119. 440. 147-152
西田 智哉, 植野 夏樹, 小山 翔一, 猿渡 洋. ガウス過程に基づく場の計測のための推定・候補領域を独立に設定可能なセンサ配置法 (信号処理). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2020. 119. 440. 141-146
リベイロ ジュリアノ, 植野 夏樹, 小山 翔一, 猿渡 洋. 分散配置音源・センサを用いたカーネル補間に基づく領域間音響伝達関数の推定 (応用音響). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2020. 119. 375. 83-88
瀧田 雄太, 小山 翔一, 植野 夏樹, 猿渡 洋. 凸最適化による信号分離を用いたグリッドレス音場分解の性能向上 (応用音響). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2018. 117. 399. 19-24
植野 夏樹, 小山 翔一, 猿渡 洋. 受聴エリア事前情報を用いた音場再現 : 任意のスピーカ配置と指向特性における検証 (応用音響). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 116. 420. 7-12
もっと見る
特許 (41件):
音場収音再生装置、方法及びプログラム
音場収音再生装置、方法及びプログラム
音場収音再生装置、方法及びプログラム
音場収音再生装置、方法及びプログラム
音場収音再生装置、方法及びプログラム
もっと見る
書籍 (2件):
音響学入門ペディア
コロナ社 2017 ISBN:4339008958
感覚デバイス開発-機器が担うヒト感覚の生成・拡張・代替技術
エヌティーエス 2014 ISBN:4864690642
学歴 (3件):
2014 - 2014 東京大学 博士(情報理工学)
2007 - 2009 東京大学 修士課程
2003 - 2007 東京大学 計数工学科
学位 (1件):
博士(情報理工学) (東京大学)
経歴 (7件):
2020/04 - 現在 東北大学 電気通信研究所 客員准教授
2018/10 - 現在 JST さきがけ 研究者(兼任)
2018/04 - 現在 東京大学 大学院情報理工学系研究科 講師
2018/12 - 東京大学 平成30年度卓越研究員
2016/04 - 2018/03 Université Paris Diderot (Paris 7) / Institut Langevin 客員研究員
2014/04 - 2018/03 東京大学 大学院情報理工学系研究科 助教
2009/04 - 2014/03 日本電信電話株式会社 NTTメディアインテリジェンス研究所 研究員
全件表示
委員歴 (10件):
2021/01 - 現在 IEEE Signal Processing Society (SPS) Tokyo Joint Chapter Treasurer
2019/06 - 現在 電子情報通信学会 応用音響研究専門委員会/音響学会 電気音響研究専門委員会 幹事
2019/06 - 現在 電子情報通信学会 英文・和文論文誌編集委員
2016/06 - 現在 日本音響学会 電気音響研究委員会/電子情報通信学会 応用音響研究専門委員会 専門委員
2015/06 - 現在 電子情報通信学会 信号処理研究専門委員会 専門委員
2014/12 - 現在 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム 音響WG幹事団メンバ
2021/12 - 13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2021) Publication Co-Chair
2019/01 - 2019/09 Acoustical Science and Technology Special issue on UAC2018 Guest editor
2018/09 - International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC) 2018 Finance chair
2015/06 - 2016/06 日本音響学会 電気音響研究委員会/電子情報通信学会 応用音響研究専門委員会 幹事補佐
全件表示
受賞 (6件):
2018 - 船井情報科学振興財団 研究奨励賞
2015 - 電気通信普及財団 テレコムシステム技術賞
2015 - 日本音響学会 独創研究奨励賞 板倉記念
2011 - 日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞
2010 - 電気学会 センサ・マイクロマシン部門 奨励論文賞
2009 - 計測自動制御学会 計測部門 研究技術奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本音響学会
, 電子情報通信学会
, Audio Engineering Society
, IEEE
, Acoustical Society of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP