文献
J-GLOBAL ID:201402202103473199   整理番号:14A1484182

ビルの昼光照明と省エネに対する窓ガラス透光調整の役割

The role of window glazing on daylighting and energy saving in buildings
著者 (7件):
資料名:
巻: 42  ページ: 323-343  発行年: 2015年02月 
JST資料番号: W1084A  ISSN: 1364-0321  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビル群の省エネルギーは持続可能な環境を獲得するための不可欠の問題である。ビルは窓を通じて大量の熱の獲得や損失を生じており,ビルの占有者の適温の快適性に影響している。窓の不可欠の要素の1つはガラスの透光性の調整である。ビルの省エネと昼光照明を同時に考慮するとき,窓ガラスの透光性調整の選択は複雑である。最適化手法が低エネルギービルの窓ガラス透光性調整を選択する際の矛盾の均衡解を提供する。本紙は,従来の研究を通じて,ビルのエネルギーと昼光照明性能に対する窓ガラス透光性調整の影響を明らかにすることを意図した。そして,透光調整の選択の際に様々な研究者によって使用された最適化手法について強調される。また,最新のガラス窓技術についても議論した。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の建築部分  ,  建築物の断熱  ,  エネルギー消費・省エネルギー 

前のページに戻る