文献
J-GLOBAL ID:201402203031249627   整理番号:14A0409015

塑性流動を利用したアルミニウム合金/鋼板の新たな異種金属点接合 -摩擦アンカー接合によるアルミニウム合金と鋼の接合-

Novel Dissimilar Spot Welding of Aluminum Alloy and Steel Sheets by Friction Stirring - Friction Anchor Welding of Aluminum Alloy and Steel -
著者 (4件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 1-7 (J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: U0047A  ISSN: 0288-4771  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
車における省エネルギー対応は軽量化が有効な手段として様々な技術が取り入れられている。この中で,アルミニウム合金の使用量が増大しているが,構造強度の面から単体ではなく高強度鉄鋼材料との組み合わせが求められる。近年,これら2種類の金属の接合に摩擦撹拌点接合技術が適用されるつつある。本研究においては,この技術開発の一環として,鋼板とアルミニウム合金板との重ね接合における新たな接合形態の提案と基本的な材料挙動評価(金属組織および強度)を実施した。A5052アルミニウム合金板とSPCC鋼板を供試材とし,予め孔を開けた位置において,ツールに窒化ケイ素の球を炭素鋼中に焼嵌したものを用いて摩擦撹拌点接合を実施した。得たサンプルについて,EDS付きSEMによる金属組織分析および接合部の引張剪断試験による強度評価を実施した。この実験から,今回の手法による接合は摩擦撹拌と共にアルミニウム合金が鋼板中に押し出されて形成されるカシメ効果が得られ,高い接合強度が得られることを明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
接着 
引用文献 (22件):
  • 1) K. Chiba: Technology trend of improvement fuel efficient, the Japan Institute of Light Metals Symposium, 78 (2006), 1-5. (in Japanese)
  • 2) M. Ota: クリーンエネルギー車のための先進加工技術の展望, Journal of the Japan Society for Technology of Plasticity, 53-613 (2012), 93-97. (in Japanese)
  • 3) H. Utsu: 自動車ボディのアルミ化と適用技術, ENGINEERING MATERIALS, 52-8 (2004), 26-30. (in Japanese)
  • 4) E. Nakanishi: Weight Reduction of Automotive Vehicle Body and Joint Technologies, Quarterly Journal of Japan Welding Society, 23-1 (2005), 151-156. (in Japanese)
  • 5) M. Fujimoto: Development of New Joining Technology for Weight Reduction in Automotive Industries, Journal of Light Metal Welding and Construction, 47-11 (2009), 12-18. (in Japanese)
もっと見る

前のページに戻る