文献
J-GLOBAL ID:201402207220106336   整理番号:14A0666799

日本のものづくりの復活に向けて 1章 日本の製造業企業の課題と展望

著者 (1件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 435-439  発行年: 2014年06月01日 
JST資料番号: F0330A  ISSN: 1342-6907  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の製造業の現状における課題と展望を,研究開発に関連した論点に焦点を絞り,おもにアメリカ企業と比較して論じた。企業における研究開発の位置づけの歴史的変遷をたどり,「研究開発の内部化」→「中央研究所の時代」→「中央研究所の時代の終焉」→「オープンイノペーション」の順序で概説した。さらに「企業と科学との関係性」における日本企業の課題を提起し,この関連としてクリストファー・ヒルの「脱・科学社会論」に言及し,日本企業の立ち位置についての提案を行った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発 
引用文献 (9件):
  • D.A. Hounshell: "The Evolution of Industrial Research in the United States" in R.S. Rosenbloom and W.J. Spencer, eds.: "Engines of Innovation: U.S. Industrial Research at the End of an Era", Harvard Business School Press, Boston, pp.13-85 (1996)(西村吉雄訳:"中央研究所の時代の終焉",日経BP社,pp.23-113(1998))
  • 井上:"ナイロン発明の衝撃:ナイロンが日本に与えた影響",関西学院大学出版会(2006)
  • R.S. Rosenbloom and W.J. Spencer: "Introduction: Technology's Vanishing Wellspring', in R.S. Rosenbloom and W.J. Spencer, eds: "Engines of Innovation: U.S. Industrial Research at the End of an Era", Harvard Business School Press, Boston, pp.1-9 (1996)(西村吉雄訳:"中央研究所の時代の終焉",日経BP社,pp.7-19(1998))
  • 榊原:"イノベーションの収益化:技術経営の課題と分析",有斐閣(2005)
  • H. Chesbrough: "Open Innovation: the New Imperative for Creating and Profiting from Technology", Harvard Business School Press, Boston (2003)(大前恵一郎訳: "OPEN INNOVATION :ハーバード流イノベーション戦略のすべて",産業能率大学出版部(2004))
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る