文献
J-GLOBAL ID:201402208951423507   整理番号:14A0140415

太陽光を発電と農業に!究極の有機薄膜太陽電池の利用法

著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1-6  発行年: 2013年11月10日 
JST資料番号: L5969A  ISSN: 1346-3926  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本文では,太陽光発電と農業の両立を可能とするシースルー有機薄膜太陽電池の透過光を用いた植物栽培ついて紹介した。有機薄膜太陽電池は,印刷技術でフィルム状のフレキシブルな基板上に作製可能であり,様々な色を再現できることから,植物の栽培に有効な光を透過する特徴を活かした植物育成システムを実現できる。太陽光を発電と植物栽培の両方に利用する従来のソーラーシェアリングと本研究のシースルー有機薄膜太陽電池を用いた実験において,変換効率,発電量,コスト,およびソーラーシェアリングで得られる収入などを比較した。その結果,一反あたりの年間発電量を計算し売電収入に換算すると,シースルー有機薄膜太陽電池を植物栽培に用いた場合は250万円となり,従来のソーラーシェアリングの場合の約200万円と比較して,年間で50万円もの増収が見込めることになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  太陽光発電  ,  植物の栽培一般 
引用文献 (12件):
  • 古在豊樹, 太陽光型植物工場 先進的植物工場のサステナブル・デザイン, オーム社, P1~3(2011)
  • TPP研究会, 図解世界一わかりやすいTPP, 総合法令出版, P38~45(2012)
  • 農林水産省HP, http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/pdf/130401-01.pdf
  • 北澤宏一, 日本は再生可能エネルギー大国になりうるか, DISCOVER SCIENCE 出版, P212~215 (2012)
  • DIN5031-10: Physics of radiation in the field of optics and illuminating engineering Part 10 : Photobiologically effective radiation, quantities, symbols and actions (2000)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る