文献
J-GLOBAL ID:201402210401453454   整理番号:14A1316124

高性能薄膜複合(TFC)正浸透(FO)平膜用の新規セルロースエステル担体

Novel cellulose ester substrates for high performance flat-sheet thin-film composite (TFC) forward osmosis (FO) membranes
著者 (5件):
資料名:
巻: 473  ページ: 63-71  発行年: 2015年01月01日 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い固有透水性と水分配係数を有する新規親水性セルロースエステルを見出し,水再利用と海水淡水化のための高性能薄膜複合(TFC)正浸透(FO)膜用の膜担体を構築した。高い程度のOHと中程度のPr(プロピオニル)置換を含む親水性セルロースエステルから調製したTFC-FO膜の性能は適度な親水性の他の高分子やセルロースエステルから調製されるものを明らかに上回った。ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)とグリセロールを用いたTFC-FO膜の後処理とそれに続く熱処理は選択性を損なうことなく水フラックスを更に高めた。陽電子消滅寿命分析は,SDS/グリセロール後処理がポリアミド選択層の自由体積サイズと自由体積を増大させることを確認した。新開発の後処理TFC-FO膜は,ドロー溶液として1M NaClと供給液としてDI水を使用したドロー溶液(すなわち,PROモード)に対して配向された場合,90 LMHまでの著しく高い水フラックスを示した。海水淡水化のために,膜は2M NaClのドロー溶液を用いて35 LMHまで高い水フラックスを示した。これらの水フラックスは文献に報告された他の種類のFO膜によって達成された水フラックスを上回った。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  用水の物理的処理  ,  その他の高分子材料 

前のページに戻る