文献
J-GLOBAL ID:201402211408899250   整理番号:14A0439110

ドイツ市民が評価するエネルギー政策と放射性物質汚染対策-オンラインアンケートツールを用いて-

著者 (4件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 49-63  発行年: 2014年03月31日 
JST資料番号: L6467A  ISSN: 0918-9432  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,ドイツ市民が評価する再生可能エネルギー政策と放射性物質汚染体質について検討することを目的とした。原子力発電所の事故の記憶と政府の対応に関する評価を行ったところ,福島やチェルノブイリについてはほぼ全員が記憶しているという結果が得られた。また,食品内の放射線物質の汚染対策に対する評価を行ったところ,チェルノブイリ事故の際に3割以上のヒトが安全性を確認したことが明らかとなった。従って,日本の食品に対しては,放射性物質の汚染対策をより強化する必要があると考えられる。エネルギー政策に対して調査をしたところ,多くのヒトが福島の事故によってドイツの環境政策が変わったと感じており,ドイツ市民は再生可能エネルギーを使った高価な電力に対しても寛容であることが明らかとなった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気圏環境汚染  ,  環境の汚染及び防止 
引用文献 (23件):
  • K.H.ファイヤヘアト・中野加都子 (2005):循環型社会への変遷, 環境に優しいのはだれ-日本とドイツの比較-, 技報堂出版, pp.114-155.
  • 片野優 (2012a) : チェルノブイリのトラウマ, 脱原発宣言-ドイツ-, フクシマは世界を変えたか-ヨーロッパ脱原発事情-, 河出書房新社, pp.132-150.
  • 片野優 (2012b):闇に葬られた原発事故, エルベ川流域で多発する小児白血病-ドイツ-, フクシマは世界を変えたか-ヨーロッパ脱原発事情-, 河出書房新社, pp.87-98.
  • 片野優 (2012c):2034年までに原発廃止を決定-スイス-, フクシマは世界を変えたか-ヨーロッパ脱原発事情-, 河出書房新社, pp.124-132.
  • 熊谷徹 (2012):原発を決めたドイツの挑戦-再生可能エネルギー大国への道-, 角川SSC新書, p.238.
もっと見る

前のページに戻る