文献
J-GLOBAL ID:201402213136127409   整理番号:14A0142613

第一/第二アミンおよびハロアルカン/ジハロアルカンのセレン化からの有機リン-セレン複素原子誘導体

Organophosphorus-Selenium Heteroatom Derivatives from Selenation of Primary/Secondary Amines and Haloalkanes/Dihaloalkanes
著者 (4件):
資料名:
巻: 2013  号: 32  ページ: 7402-7410  発行年: 2013年11月 
JST資料番号: W1026A  ISSN: 1434-193X  CODEN: EJOCFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Woollin試薬(WR;2,4-ビス(フェニル)-1,3-ジセレナジホスフェタン-2,4-ジセレニド)を利用して,有機セレン-リン-複素原子化合物合成のための高効率のビルディングブロックを生成した。WRおよび4当量の第一アミン/第二アミンの反応で,一連のフェニルホスホンアミド-ジセレン酸ジアミド(I)を生成し,続けて,2当量のハロアルカンと反応して,対応Se-アルキルフェニル-Se-アルキルフェニル-ホスホンアミドジセレノアート(II)を生成した。一方,(I)を当モル量のジハロアルカンと反応させた場合は,アルカンビス(N-アルキル-P-フェニルホスホンアミド-ジセレノアート)誘導体が生成した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機半金属化合物一般 
物質索引 (19件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る