文献
J-GLOBAL ID:201402214044424519   整理番号:14A1464553

短時間CO2活性化によるメソ多孔性炭素の調製と容量性能

Preparation and Capacitive Performance of Mesoporous Carbon with Short Time CO2 Activation
著者 (6件):
資料名:
巻: 82  号: 12  ページ: 1067-1071  発行年: 2014年12月05日 
JST資料番号: G0072A  ISSN: 1344-3542  CODEN: EECTFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多孔性炭素材料を0.1M FeCl3水溶液で含浸したおがくずから800°CでCO2活性化して調製した。細孔は活性化時間を増すとできることが分かった。BET表面積,平均細孔径及びメソ細孔の容積も活性化時間の増加と共に大きくなった。活性炭のメソ細孔と全細孔容積の比は5分間の活性化後には90%を超えた。この多孔性炭化材料を電気二重層キャパシタ(EDLC)電極での使用のために調べた。これら炭化材料を用いるEDLC電極の充放電特性を検討した。サイクリックボルタンメトリーとレート性能からこの炭素質材料の細孔構造と電解質の大きさの間によい相関が示された。これらの相関はインピーダンスを測定することによって得られたNyquistプロットとよく一致した。これら結果はまた窒素吸着法を用いて得られた細孔構造解析とも一致した。Nyquistダイヤグラムがイオン移動の観点から多孔性炭素の細孔構造を特性化することが示された。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物一般及び元素  ,  炭素とその化合物  ,  静電機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る