文献
J-GLOBAL ID:201402217585981541   整理番号:14A1320779

阮朝フエ王宮における世祖廟の寸法計画について

A STUDY ON THE MEASUREMENT PLAN OF THE TO MIEU AT HUE ROYAL PALACE IN NGUYEN DYNASTY
著者 (2件):
資料名:
号: 705  ページ: 2553-2561  発行年: 2014年11月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ベトナム・フエ阮朝王宮の西南世廟区にある歴代皇帝を祀る世祖廟は,正面13間,側面7間,二棟式二重屋根,入母屋造,瓦葺,南面の建物である。内部は,正殿・承霤・前殿から構成され,正殿は身舎空間と周囲に庇空間,裳階空間が回り,前殿は裳階空間が取り付き,前殿後部と正殿前部に共有する裳階空間が承霤となっている。ここでは,ベトナム戦争で焼失した太祖廟を復元するための復元方法を確立するために,世祖廟の寸法計画について考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築設計,建築家,建築史  ,  各種建築物一般 
引用文献 (23件):
  • 石井邦信:日本古代建築における寸法計画の研究,早稲田大学博士論文,私家版,p.830,1975
  • 中川武:建築設計技術の変遷,講座 日本技術の社会史7-建築,所収,日本評論社,1986
  • 白井裕泰:重塔の設計技術に関する研究,早稲田大学博士論文,私家版,p.285,1989.12
  • 柳下敦彦,中川武,西本真一,中沢信一郎,白井裕泰,高野恵子,土屋武,富樫洋之,石原彩子,佐々木太清:乾成殿の平面計画について,ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その7),日本建築学会大会学術講演梗概集,F-1,pp.467-468,1997.9
  • 石原彩子,中川武,西本真一,中沢信一郎,白井裕泰,高野恵子,土屋武,柳下敦彦,富樫洋之,佐々木太清:奉先殿の平面計画について,ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その8),日本建築学会大会学術講演梗概集,F-1,pp.469-470,1997.9
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る