文献
J-GLOBAL ID:201402221421092603   整理番号:14A0145723

福島県におけるウコンノメイガの寄生性天敵相

Parasitoid Comppsition of the Bean Webworm, Pleuroptya ruralis (Scopoli) (Lepidoptera: Crambidae) in Fukushima Prefecture, Japan
著者 (2件):
資料名:
号: 64  ページ: 162-166  発行年: 2013年12月26日 
JST資料番号: F0809A  ISSN: 0368-623X  CODEN: KNBKAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ウコンノメイガの発生予察や防除に役立てる目的で,福島県におけるウコンノメイガの寄生性天敵相を調査した。2009年から2011年にかけて,福島県内で越冬中,越冬世代および夏世代のウコンノメイガの幼虫を採集・飼育し,寄生された幼虫数を調べ,羽化した寄生性天敵を同定した。寄生が確認された天敵類はハチ目が11種で最も多く,富山県の先行調査で得られた種数と同じだった。ウコンノメイガの寄生蜂は地域により種構成は異なるものの普遍的な共通種が存在する事が明らかになった。メイガヒゲナガコマユバチは重要な寄生蜂であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
昆虫・ダニによる植物被害  ,  生物的防除  ,  異種生物間相互作用 
引用文献 (16件):
  • 青木由美(2008)ダイズにおけるウコンノメイガの発生実態と防除対策.植物防疫 62:453-456.
  • 日鷹一雅・永井一哉・前岡庸介・イ,ニョーマン・ヴィディアルタ・イ,ケトウト・スミアルタ・中筋房夫(1992)ウンカシヘンチュウの放飼効果に関する長期的圃場実験(予報).第36回応動昆学会大会講演要旨:217(講要).
  • 今村重元(1932)二化螟蟲及びウンカに寄生する糸片蟲(1).鷹用動物學雑誌 4:73-78.
  • 岩下嘉光・福井貞司(1982)蚕に寄生したスキムシノシヘンチュウHexamermis microamphidis Steiner.宇都宮大学農学部学術報告 11(3):83-116.
  • 片山雅雄・西島裕恵・吉島利則(2012)富山県におけるウコンノメイガ寄生蜂の種構成.応動昆 56:22-25.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る