文献
J-GLOBAL ID:201402221736296355   整理番号:14A1175608

食品におけるローダミンBの固相抽出及び定量のためのコア-シェル磁性分子インプリントポリマーの合成及びキャラクタリゼーション

Synthesis and characterization of core-shell magnetic molecularly imprinted polymers for solid-phase extraction and determination of Rhodamine B in food
著者 (8件):
資料名:
巻: 171  ページ: 292-297  発行年: 2015年03月15日 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四三価鉄ナノ粒子にローダミンBインプリンテッド層を被覆した,コア-シェル磁性分子インプリントポリマー(MIPs)ナノ粒子(NPs)を合成した。先ず,四三価鉄ナノ粒子を共沈法で調製した。次いで,アミノ修飾-四三価鉄ナノ粒子を調製した。最後に,架橋剤のエチレングリコールジメタクリラート,重合開始剤のアゾビスイソブチロニトリル及び鋳型分子のローダミンBを用いた,機能性単量体であるアクリルアミドとの共重合により,アミノ修飾-四三価鉄ナノ粒子の表面にMIPsを被覆した。四三価鉄MIPsを走査電子顕微鏡,FTIR,振動試料磁力計及び再結合実験により特性化した。四三価鉄MIPsは迅速な吸着平衡,高度に改良されたインプリント能及び有意な選択性を示したので,それらは固相抽出材としての利用及び食品における不法添加ローダミンBの検出が可能であった。この方法を食品試料におけるローダミンBの選択的分離及び濃縮のため開発し,78.47~101.6%の回収率及び<2%の相対標準偏差を得た。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品添加剤  ,  食品の分析 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る