文献
J-GLOBAL ID:201402223891698284   整理番号:14A1482685

人工胃腸管消化はエビ抽出蛋白質とトロポミオシンのアレルギー反応性を低減する

Simulated gastrointestinal digestion reduces the allergic reactivity of shrimp extract proteins and tropomyosin
著者 (13件):
資料名:
巻: 173  ページ: 475-481  発行年: 2015年04月15日 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報では,加熱処理あるいは人工胃腸管消化によるエビアレルゲンの変性による食品安全の可能性について検討した。加熱処理によってエビ蛋白質のIgE反応性は低下しなったが,人工胃腸管消化によって時間,用量依存的に低減した。エビ抽出物中のトロポミオシンは消化された方が精製トロポミオシンより悪かった。10U/μgペプシン,60分消化で,エビ抽出物の皮膚反応性in vivo試験とアレルギー患者からの好塩基球活性化において強い阻害作用が見られた。ウサギの免疫試験では,消化された茹でエビ抽出物は,エビアレルギー患者において,未処理の茹でエビ抽出物に対して結合するIgEをブロックするIgG抗体を誘導できた。消化処理は,免疫毒性は保持されるが,エビのアレルギー性を低減する効果的な方法である。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品衛生一般  ,  食品の化学・栄養価  ,  動物性水産食品 

前のページに戻る