文献
J-GLOBAL ID:201402224340378307   整理番号:14A1465087

激変する真正紅藻綱の分類

著者 (1件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 166-171  発行年: 2014年11月10日 
JST資料番号: Y0347A  ISSN: 0038-1578  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大型藻類の分類は近年の分子系統解析により目まぐるしい変化を示している。目,綱などの高次分類体系も大きく変化している。特に変化の激しいのは紅藻類で,1990年代には19目であったものが,2014年時では39目に増加している。本稿では特に真正紅藻綱における形態学的研究に基づく伝統的な分類体系と分子データに基づく最新の分類体系との関係およびその変遷について解説した。真正紅藻綱の目は当初4目であったが,2013年時には28目となっている。多くは果胞子形成過程の構造と新たな形質として加わったピットプラグ構造や生活環の特徴によって定義されている。伝統的な分類体系は,分子系統解析が主流となった現在でもしっかりと息づいている。真正紅藻綱の進化に関しては助細胞,プロカルプの意義など,未解決の点が残されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物分類学  ,  植物形態学・解剖学  ,  海藻類 
引用文献 (23件):
  • Guiry, M. D. & Guiry, G. M. 2014. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. http://www.algaebase.org; searched on 06 October 2014.
  • 井上勲 2007. 藻類 30 億年の自然史-藻類からみる生物進化・地球・環境. 東海大学出版会. 秦野.
  • 神谷充伸・長里千香子・川井浩史 2012. 2. 紅藻類. 渡邉信 (監修) 藻類ハンドブック. pp. 113-122. エヌ・ティー・エス. 東京.
  • Kraft, G. T. & Robins, P. A. 1985. Is the Order Cryptonemiales (Rhodophyta) defensible? Phycologia 24: 67-77.
  • Kraft, G. T. & Saunders, G. W. 2000. Bringing order to red algal families: taxonomists ask the jurists ‘Who's in charge here?'. Phycologia 39: 358-361.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る