文献
J-GLOBAL ID:201402224762800281   整理番号:14A0327328

列車運転規制に用いる風速の評価方法に関する統計的検討

著者 (4件):
資料名:
号: 45  ページ: 23-28 (WEB ONLY)  発行年: 2013年 
JST資料番号: U0392A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
強風時における列車の走行安全性を確保するため,風速が基準値に達した場合には速度規制や運転中止などの運転規制が行われている。風速をより適正に評価する方法として,3本の風速計で観測された瞬時値の同時刻における空間平均値を用いる方法が一部区間で先行導入されている。一方,気象学や風工学の分野においては,1本の風速計で観測された瞬時値の数秒程度の時間平均を取る方法が国際的にも一般的である。運転規制にもこの方法が適用できれば,国際標準に準拠するという意義に加え,設置コストやメンテナンスコストの低減も期待できる。本研究では,3本の風速計で観測される空間平均風速と同程度の性能を有する1本の風速計の時間平均風速について解析し,その時間平均は3秒であるという結果が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
輸送と業務  ,  局地循環,気流 
引用文献 (10件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る