文献
J-GLOBAL ID:201402225106827447   整理番号:14A0226782

原初的インタラクションからの他者の存在への気づき

Alterity Perception in Primitive Interaction
著者 (1件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 850-853 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: Y0482A  ISSN: 0289-1824  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人は対象となる事物の外観や視聴覚的表現,あるいは機能的動作や振る舞いなどによって,明確な理由が無い場合でも直観的に生物性を感じたりコミュニケーション対象と感じる場合がある。このような人間の認知的反応は事物に直接関与し,インタラクションの当事者として関与する場合に引き起こされることが多い。本稿ではその現象に着目し,相互的な行為系列によって誘発される可能性などを検証した。ロボットなど事物に対する他者の存在の気づきを説明するモデル化を行い,外観や振る舞いに依存しない原初的インタラクションだけで他者性を帰属させることなどを考察した。被験者による実験では,認知結果の違いによって当事者である2者間の相互行為パターンに顕著な違いが観察された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御  ,  人工知能 
引用文献 (6件):
  • [1] E.フッサール著,浜渦辰二訳:デカルト的省察.岩波文庫,2001.
  • [2] B. Reeves and C. Nass: The Media Equation. Cambridge University Press, 1996.
  • [3] 竹内勇剛,片桐恭弘:“人-コンピュータ間の社会的インタラクションにおける個体性の帰属”,認知科学,vol.5, no.1, pp.26–38, 1998.
  • [4] G.H. Mead: Mind, Self, and Society: From the Standpoint of a Social Behaviorist. Morris, C.W. (Ed.), The University of Chicago Press, 1934.(河村望訳:精神・自我・社会.人間の科学社,1995.)
  • [5] 竹内勇剛,中田達郎:“エージェンシー認知を誘発するコンピュータとのインタラクションと人らしさの帰属”,人工知能学会論文誌,vol.28, no.2, pp.131–140, 2013.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る