文献
J-GLOBAL ID:201402225772238197   整理番号:14A1475636

溶媒熱処理を経由する金ナノケージと中空ナノスフェアの簡易合成およびそれらの表面プラズモン共鳴および光熱特性

Facile preparation of gold nanocages and hollow gold nanospheres via solvent thermal treatment and their surface plasmon resonance and photothermal properties
著者 (6件):
資料名:
巻: 440  ページ: 236-244  発行年: 2015年02月15日 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テンプレートエッチングは中空金ナノ構造体を形成する最も一般的な方法であるが,このアプローチはコアを除去した後の金のシェルの崩壊を回避するためのさらなる改善が必要である。本研究では,N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)中の溶媒熱処理でPS@Auコア-シェルナノスフェアからポリスチレン(PS)コアをエッチングする改善されたテンプレートエッチングにより中空金ナノ構造体を形成した。PSコアを溶媒熱処理で除去すると,金ナノシェルが再構築され,ナノシェルの崩壊が回避できる。PS@Auコア-シェルナノスフェアの様々な構造体から金ナノケージと中空ナノスフェアを簡単に形成した。これらの中空ナノ構造体は,特定の近赤外(NIR)光学特性と光熱特性を示した。中空金ナノスフェアに比べて,金ナノケージは同じ粒子濃度でもより高い温度上昇を示した。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物一般及び元素  ,  金属の結晶構造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る