文献
J-GLOBAL ID:201402227192188799   整理番号:14A1281704

DNA-蛋白質結合の多重電気化学コーディング

Multiplexed electrochemical coding of DNA-protein bindings
著者 (5件):
資料名:
巻: 64  ページ: 429-433  発行年: 2015年02月15日 
JST資料番号: D0173C  ISSN: 0956-5663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エキソヌクレアーゼ保護戦略に基づくDNA-蛋白質結合の検出のための簡単,高感度及び多重電気化学センサについて述べた。ふたつの電気活性種,メチレンブルー(MB)-及びフェロセン(Fc)-標識dsDNAプローブは金電極に自己集合することで,センサ表面を調製した。標的蛋白質,血管内皮成長因子(VEGF)及びエストロゲン受容体α(ERα)はdsDNAプローブと結合し,結合蛋白質の立体障害を原因とするエキソヌクレアーゼIIIによる溶解からプローブを保護した。センサ表面におけるこれらの蛋白質保護とMB/Fc標識配列維持はふたつの明確なボルタンメトリーピークを示し,それらのピーク電位(MB:-0.27V;Fc:+0.27V)及び強度は,DNA-蛋白質結合の同時かつ多重検出に対し,同定及び標的蛋白質量を反映した。センサは他の干渉分子に対し標的蛋白質を選別した。明確なボルタンメトリーピークを持つ標識を使うことで,本方法は複数のDNA蛋白質結合の同時検出に容易に拡張できる。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生化学的分析法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る