文献
J-GLOBAL ID:201402227756662712   整理番号:14A1280102

静電界に埋込まれた多導体の電荷を記述する連立方程式

System of equations describing charges of multiple conductors immersed in electrostatic fields
著者 (4件):
資料名:
巻: 11  号: 19  ページ: 20140803-20140803 (J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: U0039A  ISSN: 1349-2543  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多導体が関連する静電界の問題は,種々の科学分野で生じる。電位と多導体の電荷間の関係は,線形連立方程式で記述できることが知られている。しかし周知の連立方程式は,導体外部に他の電荷が存在しない場合だけに当てはまる。本論文では,たとえ導体が外部電荷に起因する静電界に埋込まれていても妥当な,連立方程式の拡張を導出する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電磁気学一般 
引用文献 (5件):
  • [1] T. G. Zimmerman: IBM Syst. J. 35 (1996) 609. DOI:10.1147/sj.353.0609
  • [2] M. Kline, I. Izyumin, B. Boser and S. Sanders: Appl. Power Electron. Conf. and Exposition (2011) 1398. DOI:10.1109/APEC.2011.5744775
  • [3] C. R. Paul: <i>Analysis of Multiconductor Transmission lines</i> (John Wiley & Sons, New York, 1994).
  • [4] J. Van Bladel: Electromagnetic Fields (McGraw-Hill, New York, 1964).
  • [5] R. F. Harrington: Field Computation by Moment Methods (Macmillan, New York, 1965).
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る