文献
J-GLOBAL ID:201402228289601255   整理番号:14A0546744

建築基礎構造の耐震診断・耐震改修 過去の地震において被災した建物への適用事例 3)-2次診断による耐震診断例 1)・簡易法と詳細法-

著者 (1件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 050-053  発行年: 2014年05月15日 
JST資料番号: S0884A  ISSN: 0285-5356  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
兵庫県南部地震で被災した10階建RC造を支持する場所打ち杭基礎に対し,簡易法と詳細法による2次診断を実施し,杭基礎の性能レベルを評価した。現地の土質柱状図,地盤と建物の定数を示し,応答変位法に用いる解析のモデル化について説明した。モデルによる応答解析を行い,杭の曲げモーメントと剪断力の分布等について検討し,以下の結論を得た。1)実際の被災状況とほぼ対応する結果を得た。2)詳細法により,杭基礎は性能レベルC以下であると判定した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築物の耐震,免震,制震,防振  ,  その他の各種基礎,基礎工 
引用文献 (10件):
もっと見る

前のページに戻る