文献
J-GLOBAL ID:201402231718002021   整理番号:14A1377863

大型炉内でのオキシ-石炭燃焼の数値的検討:非灰色ガスの効果および粒子放射線の役割

Numerical investigation of oxy-coal combustion in a large-scale furnace: Non-gray effect of gas and role of particle radiation
著者 (5件):
資料名:
巻: 139  ページ: 87-93  発行年: 2015年01月01日 
JST資料番号: C0023A  ISSN: 0016-2361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大型炉内でオキシ-石炭燃焼の計算流体力学(CFD)シミュレーションを,灰色ガスモデルの異なった加重和(WSBGMs)の適用によって行った。炉のシミュレーション前に異なるWSGGMsで,ガスのみを内部に封入した矩形型箱で試験した。空気およびオキシ-燃料燃焼の両方の場合において,灰色および非灰色WSGGMsで得て計算した放射源および壁熱流束は完全に異なっていた。唯一の非灰色WSGGMs(すなわち,非灰色の実装)と,計算結果はベンチマークデータによく一致する可能性があった。炉のシミュレーションでは,3種類のWSGGMsを採択した。粒子の放射エネルギーを,重みを使用して分散したSmithの灰色WSGGM(すなわち,灰色の実装),各灰色バンドにおける粒子の放射エネルギーを,均一に分布した非灰色-A WSGGM,の重み付け係数を用いて分布させた。粒子のための重み要因係数を,ガス温度,すなわちwp,i=wg,i(Tp)のガス温度の代わりに粒子温度を用いたガスのために使用し,同じ関数を用いて計算できた。実際の炉内では,粒子放射線なしの矩形の箱とは異なり,灰色および非灰色-A WSGGMsによって計算したガス温度と壁の熱流束では,明白な差はほどんど示さなかった。このことは,粒子放射線は実際の炉内ガスの放射線よりも重要な役割を果たしていることに起因していた。しかしながら,Smithの灰色モデルまたは非灰色-Aモデルの代わりに,非灰色-Bモデルを使用するとによって,壁によって吸収された全ての量を,壁の熱流束と壁によって吸収した熱総量の分布に影響を与えることができた。実炉での石炭のオキシ-燃料燃焼中のガスおよび粒子放射線の両方を厳密に記述するためには,オキシ-燃料燃焼の数値シミュレーションで,非灰色WSBGMsが粒子に対する(wp,i=wg,iの重み付け係数を組み合わせて使用すべきことを示した。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃焼一般  ,  計算機シミュレーション 

前のページに戻る