文献
J-GLOBAL ID:201402231950613347   整理番号:14A1452119

その場赤外反射吸収分光法によって調査されたZnAlMg被覆鋼の初期SO2誘起大気腐食

Initial SO2-induced atmospheric corrosion of ZnAlMg coated steel studied with in situ Infrared Reflection Absorption Spectroscopy
著者 (5件):
資料名:
巻: 90  ページ: 276-283  発行年: 2015年01月 
JST資料番号: B0135B  ISSN: 0010-938X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
80ppbSO2を含む湿った空気中でのZnAl2Mg2被覆鋼の初期の大気腐食をその場赤外反射吸収分光,XRD,SEMを用いて調査した。SO2-とSO2およびNaClを含む環境でZnAl2Mg2(ZM)に形成された腐食生成物は,主に最初に形成された亜硫酸塩を含むMg含有亜硫酸塩と硫酸塩が多くを占めていた。最初に存在するMg含有酸化物層の溶解に続いて,亜硫酸塩の形成される。これに,二元共晶ミクロ構造中のMgリッチ相がアノード溶解し,Znリッチ相はカソード酸素還元サイトである局部腐食プロセスが続く。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食 

前のページに戻る