文献
J-GLOBAL ID:201402233342684897   整理番号:14A0687668

結晶化調製法活性ナトリウムメトキシドを使用した炭酸ジメチル中でのキャノーラオイルからのバイオディーゼル生産

Production of biodiesel fuel from canola oil with dimethyl carbonate using an active sodium methoxide catalyst prepared by crystallization
著者 (6件):
資料名:
巻: 163  ページ: 360-363  発行年: 2014年07月 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,炭酸ジメチル(DMC)中で形成したナトリウムメトキシド微粒子を用いた,温和な条件下でのバイオディーゼル生産の新規な方法を提案する。一般に,バイオディーゼルは,植物性オイルからメタノールを用いてトリグリセライドのトランスエステル化により生産される。しかし,この反応では副産物としてグリセロールが生産され,生原料の使用は効率的ではない。DMCを用いたトランスエステル化が近年研究され,このプロセスではグリセロールは形成されないナトリウムメトキサイドはこの反応では活性がないと報告されているが,結晶化による微少触媒粉調製により,触媒活性は劇的に増加した。この触媒を用いて,DMCとキャノーラオイル(菜種油)のトランスエステル化によりバイオディーゼルを調製した。65°C2時間,DMCオイルモル比3:1,2.0wt%触媒条件で,96%以上の変換率が得られた。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  反応操作(単位反応) 

前のページに戻る