文献
J-GLOBAL ID:201402237446769938   整理番号:14A0322331

「シカの採食圧による植生被害防除と回復」北関東でのシカ採食圧排除によるミヤコザサの窒素保持・循環の回復

Restoration of Sasa nipponica and its nitrogen maintenance and cycle by making protection against deer grazing in northern Kanto.
著者 (4件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 353-359  発行年: 2014年02月28日 
JST資料番号: Z0839A  ISSN: 0916-7439  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シカ採食圧でミヤコザサが矮小化した落葉広葉樹二次林において防鹿柵を設置し,ササ・バイオマス回復と窒素循環への影響を調査した。防鹿柵の内区と外区に,ササの被度50%以上(被度大)と30%以下(被度小)の調査区を設け,バイオマスおよびリターフォールを測定した。イオン交換樹脂を用いてA0層直下(0cm)と土壌深さ10cmと30cmの土壌浸透水による無機態窒素移動量を測定した。被度大では,防鹿柵設置2年でササ・地上部が約4,000kg ha-1,地下茎が約1,000kg ha-1増加し,葉の窒素が40kg ha-1となり葉リターの窒素も増大した。防鹿柵設置2年目には外区の被度大でも地上部が約2,000kg ha-1,地下茎が約1,000kg ha-1増加し,地下茎の連絡による防鹿柵外での効果が示唆された。被度小では,防鹿柵設置2年ではササ・バイオマス,リターフォールともに著しい変化がみられなかった。また,地下茎より下層に浸透する無機態窒素の割合が被度小で被度大よりも高かった。被度小は被度大より地下茎バイオマスも著しく少ないことから,急速なミヤコザサの回復を期待するには地下茎が衰退する以前にシカ採食圧を排除する必要があるといえる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林植物学 

前のページに戻る