文献
J-GLOBAL ID:201402237977566330   整理番号:14A1386251

細骨材をもみ殻灰で部分置換した気泡コンクリートのオートクレーブ後性状

Properties of autoclaved aerated concrete incorporating rice husk ash as partial replacement for fine aggregate
著者 (4件):
資料名:
巻: 55  ページ: 11-16  発行年: 2015年01月 
JST資料番号: B0500B  ISSN: 0958-9465  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
もみ殻灰(RHA)がオートクレーブした気泡コンクリート(AAC)の物理,力学,微細構造的性状に及ぼす影響を研究した。AACは温度180°Cで8~18時間養生して製造したものである。RHAは骨材としたもので,その置換率を変えて使用した。この結果,砂の代替としたRHAによりAACは圧縮強度や単位重量が減ることを確認した。微細構造はRHAの高反応性シリカがトバモライト変換に強く影響した。そしてRHA50%までの混合物では8時間のオートクレーブによって,形成されるラス状や板状のトバモライトは,置換率増加によりガラス状の冨シリカCSH構造に入替った。またRHA増加処置はAAC性状への影響が著しくないこと,砂のRHA置換はオートクレーブの要求時間あるいは要求温度を減らす傾向があることを示唆した。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る