文献
J-GLOBAL ID:201402238475620095   整理番号:14A0165550

地域型復興住宅の生産者グループにおける木造住宅の生産体制に関する統計的把握

STATISTICAL ANALYSIS ON THE ORGANIZATION OF LOCAL HOUSING GROUPS FOR SUPPLYING WOODEN RESTORATION HOUSES
著者 (6件):
資料名:
巻: 19  号: 43  ページ: 1155-1160 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: L4777A  ISSN: 1341-9463  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
木造住宅の生産体制に関して,災害復旧における地域の生産システムの在り方を考察した。東日本大震災後の地域型復興住宅生産者グループについて所在地・対象地域・業務内容・規模などの情報を地域別にクロス集計し,グループの組織的特徴・地域分布を分析した。その結果,1)生産者グループの多くは震災後の地域型復興住宅生産を機に設立され,中心事業者・構成員は施工業者が多いこと,2)主な供給エリアは代表事業者の拠点地域であるが連携により広域的な生産・供給体制を構築していること,などが分かった。また必要な資源の適時適量調達と迅速な生産・供給と品質確保の実現の課題に関して,1)県外からの広域的な調達体制及び受け入れ態勢の構築,2)調達しやすい職人・資材に適した構法の採用,が有効なことを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅問題  ,  自然災害 
引用文献 (4件):
  • 1) 岩手県県土整備部建築住宅課:岩手県住宅復興の基本方針、pp.1,2011.10
  • 2) 宮城県土木部住宅課:宮城県復興住宅計画、pp.10,2011.12
  • 3) 岩手県地域型復興住宅推進協議会、他:地域型復興住宅 住まい手と作り手が力を合わせて住宅再建を,pp.1-21,2012.03
  • 4) 地域型復興住宅三県(岩手・宮城・福島)官民連携連絡会議:地域型復興住宅設計と生産システムガイドライン,宮城県地域型復興住宅推進協議会,pp.1-74,2011.12

前のページに戻る