文献
J-GLOBAL ID:201402240887137083   整理番号:14A1315381

可視光感受性光触媒としての窒素ドープ二酸化チタン:設計,開発及び展望

Nitrogen-Doped Titanium Dioxide as Visible-Light-Sensitive Photocatalyst: Designs, Developments, and Prospects
著者 (4件):
資料名:
巻: 114  号: 19  ページ: 9824-9852  発行年: 2014年10月08日 
JST資料番号: B0256A  ISSN: 0009-2665  CODEN: CHREAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は2001年以降の非金属化学種,とくに窒素,をドープした二酸化チタンの合成とそれらの性質ならびに応用研究についてのレビューである。最初に,TiO2の電子構造と光電気化学について解説し,金属あるいは非金属化学種をドーピングすることによる可視光感受性光触媒の設計戦略について一般的に論じた。次に,窒素ドーピングTiO2(粉末及び膜)の合成法について述べた後,それらの性質を,1)揮発性有機化合物の光酸化,2)水の分解,3)抗細菌性,抗ウイルス及び抗アレルゲン性,4)可視光照射による親水性転換,及び5)通常のTiO2と窒素ドープTiO2の応用可能性の比較,の観点から論じた。続いて,窒素ドープTiO2における窒素の状態及び電荷キャリアの動力学について詳細に述べた。また,その他の非金属化学種(C,F,S,B,その他)をドープしたTiO2の合成法と性質について要約し,窒素ドープTiO2の重要性を示した。最後に,窒素ドープTiO2の実用性を,織物繊維,インテリア,歯の漂白,空気清浄化系,水処理系の面から論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  光化学反応  ,  塩基,金属酸化物  ,  半導体結晶の電子構造 

前のページに戻る