抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,東日本大震災後の福島を事例に,長期化している避難の概要を描き,今後の課題を明らかにする。1)福島における原発事故に起因する「避難」には「強制避難」「任意避難」「自主避難(県外・県内)」「生活内避難」の4種類がある。また,当初なされていた原発からの同市円距離による区域指定は,その後放射線量による「帰還困難区域」「居住制限区域」「避難指示解除準備区域」に再編成された。2)政府の方針に反して帰還推進が進んでいない実態がみられ,原発事故の未収束,放射線量に対する不安がその理由として挙げられる。さらに,単なる住居の未整備だけでなく,生活圏が確保に対する困難や不安が,帰還を困難にしている。3)長期化する避難生活を支えるための施策として,既存の制度を超えた施作が求められる(例えば二重住民票の提案等)。