文献
J-GLOBAL ID:201402243568372354   整理番号:14A0269481

ナフサのオレフィンへの転換触媒としてのH-ZSM-5とP/H-ZSM-5の酸性度と触媒能に及ぼす水蒸気処理の影響

Effect of steaming on acidity and catalytic performance of H-ZSM-5 and P/H-ZSM-5 as naphtha to olefin catalysts
著者 (4件):
資料名:
巻: 188  ページ: 23-29  発行年: 2014年04月 
JST資料番号: E0642C  ISSN: 1387-1811  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
軽質オレフィンを生産するナフサのクラッキング触媒としての種々のSi/Al原子比を有するH-ZSM-5ゼオライトとP/H-ZSM-5の酸性度と触媒能に及ぼす水蒸気処理の影響が研究された。H-ZSM-5(Si/Al原子比=51)の酸量は873Kにおける水蒸気処理時間と共に単調に低下したが,ヘプタン分解の触媒活性は短時間(~0.5時間)の水蒸気処理によって増大した。0.5時間水蒸気処理された同ゼオライトの活性化エネルギーは親のH-ZSM-5(51)の値より低かった。ブレンステッド酸性度が評価されるクメン分解に対するH-ZSM-5(51)の触媒活性は,0.5時間という短時間の水蒸気処理によって増大した。それらの結果から,強いブレンステッド酸点が短時間の水蒸気処理によって発現し,結果としてヘプタン分解の触媒活性が増大したと考えられた。ヘプタン分解に対するH-ZSM-5(51)の触媒活性は,長時間の水蒸気処理で低下した。他方,H-ZSM-5(200)では,長時間の水蒸気処理によってヘプタン分解の速度定数がほんの僅か低下した。それらの発見は,H-ZSM-5(200)のような高シリカH-ZSM-5が水蒸気処理による脱アルミニウムに高度に耐性のあるアルミニウム原子を高い濃度で含んでいることを示唆した。ヘプタン分解に対するP/H-ZSM-5(51)の触媒活性も短時間の水蒸気処理で増大した。10時間水蒸気処理されたP/H-ZSM-5(51)は,10時間水蒸気処理されたH-ZSM-5(51)よりはるかに高い触媒活性を示した。それらの結果は,リンの含浸がH-ZSM-5の脱アルミニウムを大きく抑制することを示した。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不均一系触媒反応  ,  合成鉱物 

前のページに戻る