文献
J-GLOBAL ID:201402244512680966   整理番号:14A0425734

農山村地域における地域活性化を目指した実名SNSの普及-類型化による潜在的利用者への接近法-

Diffusion of “Real Name” Local SNS in Rural Communities: Approach to Potential Users Based on Segmentation
著者 (4件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 499-506  発行年: 2014年03月30日 
JST資料番号: Y0829A  ISSN: 0912-9731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人とのつながりに注目し,ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)を地域活性化や交流のツールとして活用しようという試みが各地で拡がりを見せている。本研究では,SNSを使わない人を巻き込んでいく方法論を確立するため,普及研究の観点から「実名SNSを用いた地域の情報発信や交流」というイノベーションが地域住民に採用される時期を規定する個人の特徴を明らかにすると共に,普及を促す際の効果的な接近法を考察した。対象地域は,京都府内の中山間地域とし,インターネット利用者のみに限定した。SNSはFacebookをツールとして活用した。その結果,実名SNSを活用した地域活性化や交流の促進を目指した取り組みへの参加が,早期か否かを特徴付ける個人特性を明らかにすることができた。また,その上で類型別に効果的な接近法を示すことができた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  計算機網 
引用文献 (5件):
  • 1) 内閣府(2007)国民生活白書.
  • 2) 前納弘武(2012)変わりゆくコミュニケーション,薄れゆくコミュニティ,ミネルヴァ書房.
  • 3) ベネディクト・アンダーソン(著),白石さや,白石隆(訳)(2010)想像の共同体 :ナショナリズムの起源と流行,書籍工房早山.
  • 4) 庄司昌彦・上村圭介・原田泉・遊間和子(2010)SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)による地域活性化の現状と課題,国際社会経済研究所,東京,28pp.
  • 5) エベレット・ロジャーズ(2007)イノベーションの普及 Diffusion of Innovations.翔泳社,東京,530pp.

前のページに戻る