文献
J-GLOBAL ID:201402245744706739   整理番号:14A0771978

クロム2量体正イオンの光吸収スペクトル

著者 (5件):
資料名:
巻: 94th  号:ページ: 240  発行年: 2014年03月12日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
クロム2量体正イオンは最安定な状態として強磁性的状態と反強磁性的状態とが近接しており,電子基底状態が確定していない。我々は,3d電子が各原子に局在しているという既報の実験結果に基づいて,可能な対称性を考察した。これによって候補を絞った上でCCSD(T)計算を行ない,電子基底状態を決定した。この計算結果を実験的に確認するため,光解離分光法を用いて光吸収スペクトルを測定している。EOM-CC法による計算結果との比較も併せて報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  分子の電子構造  ,  無機化合物の可視・紫外スペクトル(分子) 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る