文献
J-GLOBAL ID:201402247507680116   整理番号:14A0952365

Multiple aPL-ELISAsを用いた抗リン脂質抗体症候群検査診断の有用性

著者 (5件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 154-162  発行年: 2014年07月31日 
JST資料番号: L4223A  ISSN: 1347-2836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
抗リン脂質抗体症候群(APS)は,血中に抗リン脂質抗体が出現...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=14A0952365&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4223A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫性疾患・アレルギー性疾患の診断 
引用文献 (13件):
  • Roubey RA: Autoantibodies to phospholipid-binding plasma proteins: a new view of lupus anticoagulants and other ”antiphospholipid” autoantibodies. Blood 84: 2854-2867, 1994.
  • Galli M, Barbui T: Antiprothrombin antibodies: detection and clinical significance in the antiphospholipid syndrome. Blood 93: 2149-2157, 1999.
  • Hughes GR, et al: The anticardiolipin syndrome. J Rheumatol 13: 486-489, 1986.
  • Miyakis S, et al: International consensus statement on an update of the classification criteria for definite antiphospholipid syndrome (APS). J Thromb Haemost 4: 295-306, 2006.
  • Pengo V, et al: Update of the guidelines for lupus anticoagulant detection. J Thromb Haemost 7: 1737-1740, 2009.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る