文献
J-GLOBAL ID:201402248082323604   整理番号:14A0297367

諫早高校内でのワスレナグモの生息

著者 (2件):
資料名:
号: 73  ページ: 7-9  発行年: 2013年12月31日 
JST資料番号: F1249A  ISSN: 0387-4249  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ワスレナグモは全国的に大変貴重なクモであり,長崎県における確実な記録は1952年の大村市久原,2006年の諫早市小豆崎町本妙寺,および同高城町城山公園のみである。今回,2013年7月23日に諫早高校において本種(雌成体)を発見したので報告する。諫早高校における本種の生息場所は,コケと芝がほどよい割合で密生している池の南側の縁と,東側の置石脇,池からやや南側に離れた斜面地だった。また,7月31日に巣の近辺で子グモのまどい(集団)を確認した。巣がある付近の草本上を多くの子グモが移動中でありこの後分散していくものと推察された。本生息地は良好な環境が維持される状況にあり,今後も本種は生息し続けることが可能であると推察された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学 
引用文献 (8件):
  • 浜村徹三. 1981. ワスレナグモのまどいについて. Atypus, 79;26-27.
  • 入江照雄. 2001. クモ類. Pp.138-141.レッドデータブック2001長崎の希少な野生動植物普及版.長崎県.
  • 奥村賢一. 2012. クモ類. Pp.134-138.長崎県レッドデータブック2011長崎の希少な野生動植物普及版.長崎県.
  • 新海明. 2006a. ワスレナグモへの悔悟. Kishidia,89:52-56.
  • 新海明. 2006b. ワスレナグモに関する覚え書き. Kishidaia,90:17-21.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る