文献
J-GLOBAL ID:201402250383268522   整理番号:13A1906715

バイオ脱硫過程のセライト固定化細胞-セラミック膜エアレーション-撹はん槽反応器

Celite immobilized cells-ceramic membrane aeration-stirred tank reactor for biodesulfurization process
著者 (5件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 483-486  発行年: 2013年 
JST資料番号: C2534A  ISSN: 1001-4160  CODEN: JYYHE6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シュードモナス菌デラフィールドR-8は高効率脱硫バクテリアで,好気性バクテリアである。セラミック膜-エアレーションシステムは100μmの泡を作ることができ,酸素使用百分率は理論的には100%になる。この膜にはバクテリアのろ過機能があるはずなので,消毒のエネルギー消費量を節約できる。撹はん槽反応器は十分に混合を提供することができ,液体フェーズと気体フェーズ間の領域は大きく,物質移動を満足する。新しい700mLのかくはんタンク反応器を第一にセライト固定化細胞とセラミック膜エアレーションと組み合わせたバイオ脱硫過程のために導入した。最適化条件は撹はん速度は400rpmで酸素圧は30°Cのときに0.04MPaであった。セラミック膜エアレーションシステムの24時間後の初期率と脱硫率は0.12mmol/hと91%で,従来の気泡エアレーションシステムの脱硫率は0.07mmol/hと23%であった。24時間後のセラミック膜エアレーションシステムの初期率と脱硫化率は従来の気泡エアレーションシステムの脱硫化率よりも高かった。このようにセラミック膜エアレーションシステムにおける24時間後の初期率と脱硫化率は従来の気泡エアレーションシステムの値よりも高いので,セラミック膜-爆気システムは従来の気泡エアレーションシステムよりも明らかに優れていることが証明された。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
付加反応,脱離反応 

前のページに戻る