文献
J-GLOBAL ID:201402251820886040   整理番号:14A0084932

IceCube宇宙線事象におけるミュー粒子の横分布

Lateral distribution of muons in IceCube cosmic ray events
著者 (40件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 012005.1-012005.13  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: D0748A  ISSN: 1550-7998  CODEN: PRVDAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IceCubeによって観測したシャワー中のμ粒子の横分布について解析した。シャワー中心からの横方法の距離x=135~400m(PT≧2GeV)の34,754個のミュー粒子の分布には指数型だけではなく,大きなxでのべき乗則成分も含まれていることがわかった。このべき乗則成分はpQCDで記述されるようなハードなPT成分である。ただし,事象率と天頂角分布は宇宙線の模型では再現できなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ミュー粒子とニュートリノ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る