文献
J-GLOBAL ID:201402252347480836   整理番号:14A0643347

新サービスビジネス開発のためのサービス技術表現方法-新サービスの案を考え出すための一方法-

Expression of Technology of Service for Development of New Service Business-A Method for a New Service Concept-
著者 (1件):
資料名:
号: 45  ページ: 53-60  発行年: 2014年03月31日 
JST資料番号: F0720A  ISSN: 1882-6423  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,新サービスを開発するための手順を整理する。その手順は,始めに,サービスに関する新ニーズを発見すること,つぎに新ニーズを実現する技術を開発することである。新ニーズを発見するには,潜在ニーズを顕在化することであり,顕在化することとは,言語で表現することであると考えた。言語の表現形式は,作業を行う形式すなわち,「(目的語)を(作業)する(動詞)」で表すとよい。そしてこの表現は,そのまま,このサービス技術を開発するための目標の表現にすることができることを述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般 

前のページに戻る