文献
J-GLOBAL ID:201402257238574008   整理番号:14A1346916

簡易経路にて達成されたV2O5結晶マイクロ構造の新規金属相: 合成,キャラクタリゼーション,および触媒活性の測定

A new metallate phase of V2O5 crystalline microstructure achieved in a facile route: Synthesis, characterization, and measurement in catalytic reactions
著者 (7件):
資料名:
巻: 438  ページ: 122-129  発行年: 2015年01月15日 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温和な化学反応法によって,[V33-O)21-OH)O5]H2Oと同定された五酸化バナジウム新規金属相の濃オレンジの結晶を得た。従来から報告されている酸化バナジウムの合成法と異なり,出発混合物質を比較的低温のもとでエタノール-水系システムにより還流させる簡便な方法を適用した。結晶の対称性は単斜晶系でありセルユニット次元,a=4.9978(10)Å,b=8.4273(17)Å,c=7.8669(16)Å,β=96.44(3)°および空間群P21/mであった。複合体の構造を元素分析,IR,UV-visスペクトル,および単結晶回折分析によって定性した。結晶の純度を粉末X線回折(PXRD)にて,結晶形態を走査型電子顕微鏡(SEM)にて検出した。さらに,オキシドバナジウム複合体の応用範囲を拡大するために,複合体の30±0.5°C定温におけるNaH2PO4-Na2HPO4(pH=5.8)緩衝液中におけるH2O-DMF混合溶液中でのシングルポット反応によるフェノールレッドからブロモフェノールブルーへの変換の臭素化触媒活性をまず最初に定量した。その結果,この複合体はブロモペルオキシダーゼの有力な機能論的モデルとなると考えられ,それゆえに,臭素化触媒反応が反応プロセスにおける間接的な変化を促進しかつ測定できると結論した。しかも,複合体の酸化触媒活性を,シクロヘキサン(Cy)およびシクロペンタンを温和な条件で過酸化水素で酸化し,CyO/CyOH(CyOはシクロヘキサノンの,CyOHはシクロヘキサノールの略語)のTON(総合回転数)比で評価したところ,複合体の優れた触媒活性が認められた。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒  ,  触媒反応一般  ,  金属相変態  ,  塩基,金属酸化物  ,  金属の結晶成長 
物質索引 (8件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る