文献
J-GLOBAL ID:201402261267343306   整理番号:14A1321486

透明ポリメタクリル酸メチル/シリカナノ粒子ハイブリッド膜の熱分解

Thermal degradation of transparent poly(methyl methacrylate)/silica nanoparticle hybrid films
著者 (7件):
資料名:
巻: 109  ページ: 7-12  発行年: 2014年11月 
JST資料番号: E0404B  ISSN: 0141-3910  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱重量(TG/DTG)分析を使用して,透明ポリメタクリル酸メチル(PMMA)/シリカナノ粒子ハイブリッド膜の熱分解特性を評価した。ハイブリッド膜を,平均粒径約15nmの表面未改質シリカ(SiO2)ナノ粒子を,メタクリル酸メチル(MMA)のラジカル溶液重合で合成した重量平均分子量(Mw)9.6×104のポリメタクリル酸メチル中に良好分散することで得た。サイズが数百ナノメータより大きいSiO2ナノ粒子から成る2次凝集不透明ハイブリッド膜のTG/DTG曲線は,純PMMAのそれと実質的に一致した。しかしながら,驚いたことに,透明ハイブリッドで,200°C近辺で起こるPMMA中頭-頭結合の開裂による重量減少が殆ど完全に無く,末端ビニリデン二重結合の頭-頭結合開裂及びアリル位置開裂から生成するDTGピークが増加した。これらの熱分解挙動は,SiO2ナノ粒子表面での頭-頭結合及びシラノール(SiOH)の開裂により生成した三級末端マクロラジカル間の特定化学反応の仮説により説明できる。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抵抗性 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る