文献
J-GLOBAL ID:201402262098565414   整理番号:14A0869653

統合失調症に関連する108の遺伝子座から得られた生物学的考察

Biological insights from 108 schizophrenia-associated genetic loci
著者 (40件):
資料名:
巻: 511  号: 7510  ページ: 421-427  発行年: 2014年07月24日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
統合失調症は遺伝要因の寄与が大きい疾患である。その遺伝的リスクには多数の対立遺伝子が関与しており,そのうち影響は小さいが頻度の高い対立遺伝子は全ゲノム関連解析で検出可能だと考えられる。本論文では,36,989例に及ぶ統合失調症患者と対照113,075例について,多段階の統合失調症全ゲノム関連解析を報告する。我々は,厳密に定義されたゲノムワイドな有意水準を満たす,108座位にわたる独立した128の関連を明らかにした。このうちの83座位はこれまでに統合失調症との関連が報告されていない座位である。こうした関連が脳に発現する遺伝子に多く認められることは,今回の知見の生物学的妥当性を示している。得られた結果の多くは,病因解明につながる全く新しい手がかりをもたらす可能性がある。一方で,DRD2(ドーパミンD2受容体遺伝子)やグルタミン酸神経伝達に関与するいくつかの遺伝子との関連は,統合失調症に治療的意義を持つ既知および新規候補の分子を明確にするとともに,主要な病態生理学的仮説に一致していた。これらの関連は,脳に発現している遺伝子だけでなく,免疫系で重要な役割を担う組織に発現する遺伝子にも多く認められたことから,免疫系と統合失調症との間に存在すると推定されていた結び付きが裏付けられた。Copyright Nature Publishing Group 2014
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝的変異  ,  精神障害 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る