文献
J-GLOBAL ID:201402262617013831   整理番号:14A1299997

ブタジエンの合成が目的の古い化学と新触媒の進歩の総説

Review of old chemistry and new catalytic advances in the on-purpose synthesis of butadiene
著者 (6件):
資料名:
巻: 43  号: 22  ページ: 7917-7953  発行年: 2014年11月21日 
JST資料番号: D0479B  ISSN: 0306-0012  CODEN: CSRVBR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
合成ゴムの材料,バイオマス由来の原料からの1,3-ブタジエンの製造についての総説。なお,ブタン,n-ブテンを原料とするのは省いた。エタノールからブタジエンはLebedevプロセスとよばれる。そのエタノールは,発酵または(バイオマス生成)合成ガスを経て得られ,ブタジエンに変換できる。別の経路として,直接炭水化物およびガス発酵を通じてまたは間接的にブタンジオールの脱水による。この総説では熱力学と動力学的側面を含むブタジエン,エタノールおよびブタンジオールの化学触媒変換の分野における進歩と成果に関する知識の現在の状態の包括的な概要が続くブタジエンを製造するための異なる原料の可能性,反応経路上の議論や開発触媒の種類とその反応について記述した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゴム 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る