文献
J-GLOBAL ID:201402264932300701   整理番号:14A0134133

ハロゲン化銀微結晶における多価金属不純物のフレンケル欠陥への影響

Influence of Polyvalent Metal Dopants on the Frenkel Defects in Silver Halide Micro-Crystals
著者 (3件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: 493-499  発行年: 2013年12月25日 
JST資料番号: G0165A  ISSN: 0369-5662  CODEN: NSGKAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
結晶表面から供給される格子間銀イオンのため,ハロゲン化銀微結晶は大結晶より高いイオン伝導度を示す。1-フェニル-5-メルカプトテトラゾールを粒子表面に吸着させて表面からの銀イオンの供給を抑制すると,微結晶でも大結晶と類似のイオン伝導の挙動を示した。この安定化手法を用いて,Ir3+イオンやPb2+イオンをドープした臭化銀微結晶のイオン伝導度を広い範囲で測定し,また活性化エネルギーを求めて,フレンケル欠陥への影響を解析した。3価のIr3+イオンは,2価のPb2+イオンより銀イオン空孔と金属イオンとの会合エネルギーが小さく,銀イオン空孔が解離しやすいと結論した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
感光材料 
引用文献 (14件):
  • 1) 酒井秀丸,馬場重司,日本写真学会誌,31(1), 34 (1968); H. Sakai, S. Baba, J. Soc. Photogr. Sci. Tech. Jpn., 31(1), 34 (1968).
  • 2) R. S. Eachus, R. E. Graves, J. Chem. Phys., 65(4), 1530 (1976).
  • 3) M. T. Olm, J. R. Niklas, J. M. Spaeth and M. C. R. Symons, Phys. Rev., B38, 4343 (1988).
  • 4) R. J. Deri, J. P. Spoonhower, Appl. Phys. Lett. 43(1), 65 (1983).
  • 5) R. S. Eachus, J. P. Spoonhower, Photogr. Sci. Eng., 26(1), 20 (1982).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る