文献
J-GLOBAL ID:201402265260853436   整理番号:14A0226017

北海道噴火湾におけるブロモホルム分布の季節変動

Seasonal Variations of Bromoform Distribution in the Funka Bay
著者 (7件):
資料名:
巻: 62  号: 12  ページ: 1071-1078 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: F0008A  ISSN: 0525-1931  CODEN: BNSKAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2011年10月から2012年8月まで約2か月ごとに北海道噴火湾(内浦湾)で海洋観測を行った.海岸と沿岸,海盆域で海水を採取し揮発性有機ハロゲン化合物(ハロカーボン)の濃度をガスクロマトグラフ質量分析計にて測定した.海洋が主要起源と考えられているブロモホルムの濃度分布を捉え,同一水塊での濃度変化から起源推定を行った.植物プランクトンの大増殖が起こる3月から4月にかけて噴火湾海盆域では,ブロモホルムの濃度が約1.3倍になった(上昇率5 pmol L-1 month-1).この上昇は植物プランクトンによるブロモホルム生産によるものと考えられた.海岸付近の大型藻類の成長が活発になる4月から8月は,海岸付近でブロモホルム濃度が急上昇してから高濃度域が湾全体に広がり,海盆域平均で濃度が約1.7倍になった(上昇率4 pmol L-1 month-1).この上昇は大型藻類によるブロモホルム生産によるものと考えられた.噴火湾のブロモホルム濃度の変化は植物プランクトンと大型藻類の両方の影響を受けることが分かった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
火山地質学一般  ,  地球の内部構造・組成 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (12件):
  • 1) World Meteorological Organization : "Scientific Assessment of Ozone Depletion", (2010).
  • 2) S. Manley, K. Goodwin, W. J. North : Limnol. Oceanotr., 37, 1652 (1992).
  • 3) S. Amachi, Y. Kamagata, T. Kanagawa, Y. Muramatsu : Appl. Environ. Microbiol., 67, 2718 (2001).
  • 4) R. Tokarczyk, K. D. Goodwin, E. S. Saltzman : Geophys. Res. Lett., 30, 1808 (2003).
  • 5) U. Richter, D. W. R. Wallace : Geophys. Res. Lett., 31, L23S03 (2004).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る