文献
J-GLOBAL ID:201402267744210648   整理番号:14A1262407

Bi3+自己ドープNaBiO3ナノシート:容易で制御された合成及び向上した可視光光触媒活性

Bi3+ self doped NaBiO3 nanosheets: Facile controlled synthesis and enhanced visible light photocatalytic activity
著者 (5件):
資料名:
巻: 164  ページ: 151-158  発行年: 2015年03月 
JST資料番号: W0375A  ISSN: 0926-3373  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Bi<sup>3+</sup>自己ドープNaBiO<sub>3</sub>ナノシートの容易で制御された合成法をHNO<sub>3</sub>溶液中でNaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>Oの酸加水分解を用いることによって開発した。低濃度(0<c(HNO<sub>3</sub>)/c(NaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>O)≦0.2)でHNO<sub>3</sub>溶液中でのNaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>Oの加水分解によって,Bi<sup>3+</sup>によるNaBiO<sub>3</sub>ナノシートのドーピングをもたらすことがわかった。未処理のNaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>Oと比較して,c(HNO<sub>3</sub>)/c(NaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>O)=0.2で調製したBi<sup>3+</sup>自己ドープNaBiO<sub>3</sub>ナノシートは可視光照射(λ>420nm)下でローダミンB及びビスフェノールAの分解に対する非常に向上した光触媒活性を示すことを確認した。Bi<sup>3+</sup>自己ドープNaBiO<sub>3</sub>上でローダミンB(20μmolL<sup>-</sup>)の分解に対する擬ゼロ次反応速度定数は0.68μmolL<sup>-</sup>min<sup>-1</sup>で,NaBiO<sub>3</sub>・2H<sub>2</sub>Oの3.1倍であった。Bi<sup>3+</sup>自己ドープNaBiO<sub>3</sub>ナノシート光触媒の非常に向上した光触媒活性は可視光の改善した吸収と光発生h<sup>+</sup>/e<sup>-</sup>対の分離に由来していた。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般 

前のページに戻る