文献
J-GLOBAL ID:201402271166999540   整理番号:14A0239052

オオタカをめぐる多様なかかわり オオタカ保護問題と動物観

著者 (1件):
資料名:
巻: 77  号:ページ: 294-297  発行年: 2014年01月30日 
JST資料番号: F0408A  ISSN: 1340-8984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報では,法定動物による動物観の形成について輪郭を示し,オオタカ保護問題の議論の端緒を示した。人が動物に対して抱く意識やそれにもとづく態度が動物観であり,法定動物は法律によって身分が定められた動物である。近年,法制度の影響によって,動物観が急速に変わってきていることが様々な動物に関してみられる。例えば,童謡のカラス,アニメ映画のバンビ等がある。オオタカは種の保存法の指定種にされたことで,過去の文化的意識が再認識され,マスコミの扱いが大きく異なるようになった。このような経緯のなかで,オオタカについての貴重種や重要種としての動物観が形成されてきた。オオタカ保護問題では行政は科学的でなければならない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然保護 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る