文献
J-GLOBAL ID:201402273411526710   整理番号:14A0511813

ギガヘルツマルチトランジスタグラフェン集積回路

Gigahertz Multi-Transistor Graphene Integrated Circuits
著者 (2件):
資料名:
巻: 2013  ページ: 1-7  発行年: 2013年 
JST資料番号: C0829B  ISSN: 0163-1918  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電圧利得が1を超えるグラフェン回路の開発は,技術的に関連がある高周波数において動作する現実的な多段階集積回路の実現を可能にする。その重要な一例は,CVDグラフェン上に集積したリング発振器である。この発振器は,大気中で1GHzを越える周波数で動作し,ディジタル及びアナログエレクトロニクスにおける広い範囲の応用に用いられる。GHz周波数で動作するマルチトランジスタグラフェン集積回路の開発は,高い動作速度が,消費電力,および回路の複雑さに対してトレードオフされる応用への道を開くことができる。グラフェンおよび層状材料の組み合わせに基づく新しい垂直及び平面デバイスは,将来のデバイスの範囲および性能を拡げることができる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路  ,  トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る