文献
J-GLOBAL ID:201402274098563614   整理番号:13A1912280

膜蒸留における移動機構に関する研究の進展(IV):浸透膜蒸留

Progress of research on transfer mechanism in membrane distillation(IV) Osmotic membrane distillation
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 117-124  発行年: 2013年 
JST資料番号: W1530A  ISSN: 1007-8924  CODEN: MKYJEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新規分離技術として,浸透膜蒸留(OMD)は,増加する注目をひいてきた。最近の20年間のOMDに関する研究をレビューした。物質/熱移動機構,実験的研究およびプロセスシミュレーションにおける進展を議論した。さらにまた,OMDの性能に及ぼすプロセス因子(浸透剤および供給溶液の特性,濃度,速度および温度,ならびに,膜の構造パラメータ)の影響を解析した。最後に,将来の研究のためのいくつかの提案を提示した。すなわち,逆浸透(RO)による鹹水脱塩,ならびに,膜蒸留(MD)によるRO濃縮溶液の更なる濃縮が期待され,そして,高塩水の多量の排出によって引き起こされる生態学的問題を避けることができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蒸留,蒸発 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る