文献
J-GLOBAL ID:201402274143029004   整理番号:14A0462128

X線自由電子レーザ実験用のマルチポート電荷結合素子のX線画素検出器の開発

Development of an X-ray pixel detector with multi-port charge-coupled device for X-ray free-electron laser experiments
著者 (14件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 033110-033110-15  発行年: 2014年03月 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,X線自由電子レーザ実験に使うマルチポート電荷結合素子(MPCCD)のX線画素検出器の開発を紹介する。CCDの製造工程は,評価した1.6×1014光子/mm2の年間線量に対するX線放射耐性を基に選んだ。このセンサ素子は,6keVより高いX線光子と60フレーム/sの読み出し速度に対して単一光子検出能力を保ちながら,50μm2乗画素内に5Me?と十分高い能力を最大化して最適化した。システム開発はMPCCDセンサの検出器システムも含む。本論文では,性能,キャリブレーション法,及び作動状態をまとめた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放射線検出・検出器 

前のページに戻る