文献
J-GLOBAL ID:201402277234023296   整理番号:14A0287916

林齢の異なる流域からの流況の比較-岡山県竜ノ口山森林理水試験地における対照流域法による解析事例-

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 73-91  発行年: 2014年02月01日 
JST資料番号: S0371B  ISSN: 0039-4858  CODEN: SURKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
森林には水資源保全や洪水防止など様々な機能が期待されている。どのような森林においてどのような機能が高いのかを明らかにすることが重要である。森林を類型化する代表的な指標には「優占樹種」および「林齢」が挙げられる。本報告は岡山県にある森林理水試験地に隣接する流域を対象に,落葉広葉樹林の「林齢」と水流出量の関係を対照流域法を用いて事例的に検討する。また,森林消失後の森林回復手法についても検討した。林齢49-56年生と16-23年生の落葉広葉樹林流域について流況曲線を比較すると,後者の流出量は前者の1.5倍程度で,定期的な施業管理が重要であることが示された。優占樹種や森林回復手法に関しては顕著な差異を見出すことはできなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
流出過程およびそれに及ぼす影響  ,  森林経営・経理 
引用文献 (22件):

前のページに戻る